出産祝いメッセージカード書き方を覚えて贈り手に喜ばれるカード作成の解説


祝いのお返しに内祝い品と一緒に、メッセージカードを添えたらいいなとお考えの場合に、ふっと、どんな感じで文章を作成したらいいのかな?
友人や知人と、同僚や部下などに贈るメッセージに悩み、贈り方のマナーにも悩むものです。そこで今回は、メッセージカードの贈り手をワクワクさせる様なカードの作成方法やマナーなどを徹底解説した内容となっております。この内容を知りあなたも友人や知人や職場の方を喜ばせてみましょう。

出産内祝いにメッセージカードは必要?

出産内祝いにメッセージカードは必要なの?とふっと疑問に感じるものです。これは、必ずしも必要だと決まりは有りません。わざわざ内祝いを頂いたのだから、メッセージカードも一緒に添えて、有難うと気持ちを文章にしたいと感じる方だけが、作成すれば良いです。そして、赤ちゃんを出産したのだから、体調が戻っていないと感じる方は無理をする必要も全く有りません。しかし、お礼を伝える事はマナーです。産後体調が悪くてという方は電話でしっかりとお礼を伝えましょう。
体調的に良くなりメッセージカードを作成出来そうな方は、カードを購入したりパソコンで自作したりして、是非とも、有難うという感謝の気持ちをメッセージカードに込め贈り手の方に伝えましょう。メッセージカードはオシャレなデザインなども多数あり、贈られた方も、思い出として残しておく事も出来ますからね。

出産内祝いのメッセージを書く際のポイント

出産内祝いのメッセージは贈る相手により文面を変化させて表現しますが、基本として伝える内容には決まりが有ります。そこで、伝えるべき内容のポイントをまとめてみました。ポイントは友人や家族に贈る一般的な文面ポイントと職場の方や目上の方に対する文面ポイントの2つに分けてご紹介していきます。文面を抑える事で迷わず文章を作成出来き、ポイントを知る事で、自己流でつき進んでしまい、内祝いのお返しのメッセージカードには関係ない内容にならないので、メッセージを考える前に文面のポイントを知り、意識して書いて下さい。

・季節のご挨拶

・お祝いへの感謝の気持ち

・内祝いを贈った事へのお知らせ

・近況の報告や新生活に対する思い

・今後もお付き合いを頂きたい気持ち

・文章を絞める挨拶

・日付

・新郎新婦の名前

これをポイントにして文章考え作成する事で内祝いのお礼のメッセージがより相手に伝わりやすくなります。

次に、職場の方や、目上の方に対してはもう少し文面を増やしより改まった表現にします。上記のポイントを加え作成します。

・拝啓や頭語

・季節のご挨拶

・贈る相手へ気使いの言葉

・お祝いを頂いたお礼

・内祝いを贈った事への報告

・新生活への抱負

・今後のお付き合いをお願いするご挨拶

・結びの挨拶

・敬具、敬白などの結語

・日付

・住所

・名前

・宛先

これが文面となるポイントです。
そして文章を考える際にポイントとなる事もご紹介致します。
文面を元にして文章を考えていきますが、実はお祝いのお返しに使用してはいけない言葉が存在します。NGワードと呼ばれるワードです。
これをしっかりと踏まえて文章を考えて下さい。

内祝いに使用するのは避けたい言葉
・消える

・流れる

・終わる

・死ぬ

・絶える

・離れる

などを避けて文章を作成して下さい。

 

写真付きや切り抜きを使ってもOK?

 

メッセージカードを選ぶ際に写真が入ったものでサプライズしたいとお考えの方もいます。勿論、写真付きで可愛く、カッコよく、素敵に飾る事はOKです。写真入りを使用してもよいです。
少し注意したのが、出産したばかりの赤ちゃんの写真をメッセージカードに張り付ける場合に、今、現在赤ちゃんを待ち望んでいる方で中々出来ないお悩みを抱えている事を知っている場合にはやはりその方には避けるべきです。相手のプレッシャーにもなりますので、配慮が必要です。
その事を踏まえて、どんな感じで写真の切り抜きを作成したら良いのか?
お悩みの方にお勧めの作成方法や業者のご紹介を致します。

自作で作成する場合には、無料アプリや有料ソフトを使用して写真の色使いを加工したり、大きさを整えたりします。
そして、メッセージカードに切り抜き又は貼り付けなどをして入れ込みます。大体文章を作成する事を踏まえて、写真載せます。縦のカードか、横のカードかに寄ってもしっかりとバランスを整える事がポイントです。

業者としてプリント屋さんにお願いする際には、メッセージカードに載せたい写真をもっていきます。その際写真プリントを受け付けている業者さんにも寄りますが、メッセージカードをおいている業者さんが有りますので、そこで気に入ったカードを選ぶ事も出来ます。
無い場合には自分で用意しますが、プリントOKのカードを選ぶ必要があります。文章も一緒に作成してくれる業者さんで有れば、テンプレートも用意されていますが、自分で考えた文章を加えたい場合には、前もってメモに記載しておき、業者さんに伝える事がお勧めです。

自作パソコンで作成する場合にも言える事ですが、特に業者さんに注文する際には出来上がりの日にちをしっかりと確認しておきましょう。

内祝いのメッセージカードは内祝いと添えるわけですから、マナーとして
お祝いを頂いてから1か月で遅くても2か月までにはお送りしないと失礼になりますので、注意しましょう。

内祝いのメッセージ文例集

では、いよいよ文章内祝の文章についてのご紹介を致します。
先ほどポイントとして文面をご紹介しましたが、文面ポイントに添いながら文章を作成していきます。文章といっても、文面があるだけでは簡単に思いつかないという方の為に例題集にして立場を分けて幾つか文章作成をしてみました。この文章例題を参考にしながら自分でも文面に気を付けながら文章を作成して下さい。

・職場の方へ
職場では、上司や後輩や仲間と一緒に色々な立場の方と関わります。
ですから、立場によりメッセージも変化しますので、その立場を分けてご説明致します。

上司へ

拝啓
若葉の候を迎え、若葉に風香る今日このごろお元気でお過ごしでしょうか。
先日は長男の出産にて心温まる様な素敵なプレゼントを頂き誠に有難うございます。愛用品として早速使用させて頂いております。
私ども夫婦も息子が愛用している姿を見てとても喜ばしい気持ちを抱き感謝しております。

子供の名前は、この大自然で人間的に大きく成長して欲しいと願いを込めて大地と命名致しました。

おかげさまで、母子ともに健康です。

ささやかでは、ございますがお礼をお送りさせて頂いております。
ご笑納いただけましたら幸いです。

かねてお仕事復帰の時には新な自分として仕事に向き合い頑張っていきたい所存です。

最後になりましたが、お仕事がお忙しいかと思いますが、無理ばかりせず健康面にも十分お気をつけて下さいませ。
敬具
平成〇〇5月15日
夫婦の名前

仕事仲間へ

この度は、ベビーカーを皆様で贈って下さり有難うございます。
お外へ連れていけるになりましたら使わせて頂きます。
日よけが珍しく素敵なデザインだったので、夫婦ともども大喜びしております。

おかげさまで、体調も徐々に回復しています。

本日はささやかではありますが、内祝いの品をお送りさせていただきました。皆様でご笑納いただけましたら幸いです。

今はお仕事の契約が忙しい時期ですが、皆様、健康には十分気を付けて頑張って下さい。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

平成〇年〇月〇日
夫婦の名前

・友人へ

この度は、ベビー食器セットを贈ってくれて本当に有難う。
5か月、6か月して離乳食が始まったら使わせて貰うね。
この食器セットだと、一般のお食事になっても使えるので凄く活躍して
くれるので、夫婦でこれからの離乳食をあげられる日が来る事を楽しみにしております。

おかげ様で私の体調も回復元気にしています。

ささやかですが、本日は内祝いの品を送らせてもたいましたのでどうぞ
ご笑納ください。

近くに来た際には是非、娘の顔を見に来てください。
今後とも家族ともどもよろしくお願い致します。

〇年〇月〇日
夫婦の名前

・親戚へ

季節の挨拶

この度、長女の誕生にてお祝いを頂きまして誠に有難うございます。
〇月〇日に〇〇〇gの女の子が誕生しました。
みんなから愛される子供に育って欲しいと願い愛奈と名付けました。

あかげさまで母子ともに健康で元気にしております。

本日は心ばかりですが、内祝いの品をお送りさせて頂きました。
ご笑納いただけましたら幸いです。

寒くなってきましたので、健康には十分気を付けて下さい。

平成〇〇5月15日
夫婦の名前

 

まとめ

 

今回は内祝いに一緒に贈るメッセージカードについてのお話しを致しました。メッセージカードは義務ではないですが、お礼に対する気持ちをサプライズカードで表したいそんな気持ちの詰まったカードです。
是非サプライズしてみてはいかがでしょうか?その際には、ご紹介したメッセージの文章に気を付けて、喜ばれる言葉選び貴方の言葉のマジックで相手の気持ちがいい気分になる魔法をかけてあげましょう。