しじみのお味噌汁は何味噌が一番美味しい? おすすめのお味噌3選

だしの旨みがなんともいえず味わい深いしじみのお味噌汁ですが、レシピを見ていると、

「しじみには当然赤みそでしょう」
「しじみには絶対に白味噌」

など、お味噌の好みが「赤だし派」「白味噌派」、そして「合わせみそ派」にわかれています。
あなたならどのお味噌でしじみのお味噌汁を作りたいですか?

こちらでは赤だしと白味噌の違いや、しじみにぴったりのオススメのお味噌の種類、また味わい深いしじみのお味噌汁のレシピをご紹介しています。

 

赤だしと白味噌の違いってなに?

日常で使っているお味噌は、大豆やお米などの穀物に塩と糀を入れ、発酵・熟成させて作られています。
お味噌にはいろいろな種類がありますが、そもそも赤だしと白味噌はどこが違うかご存じでしょうか?
この2種類を比べてみると、大きな違いが2つあります。

1.塩分の量が違う

赤だしは一般的には大豆を蒸して作られ、米味噌や調味料、だしを入れた調合味噌のことをいいます。
一方、白味噌は大豆を煮て、米糀や塩を混ぜて熟成させて作ったお味噌です。

どちらも原料は同じですが、含まれている塩分は白味噌が一般的に約7%、赤だしは約11%です。
この塩分の差は熟成期間によるもので、長く熟成させる赤だしは材料の鮮度を保つため、塩分を高めにして作られているのです。

2.熟成の方法や期間によってお味噌の色が違う

そしてもう1つは色の違いがありますよね。
一般的な赤みそは濃い茶色ですが、白味噌は淡いクリーム色をしています。

この色の違いは、発酵するときに起こる「メイラード反応」によるものです。
メイラード反応は、原料となる大豆などのアミノ酸が糖と反応して、色が褐色になる現象のことをいいます。
お味噌の色の違いは、発酵・熟成するときのこの反応の進み方によって違ってくるのです。

白味噌はメイラード反応を抑えるように作られていて、また熟成期間が1~2週間と短いため色が淡くなっています。
赤だしは熟成期間が長いため、この反応がどんどん進んでいき、色が濃くなっていくのです。

 

しじみのお味噌汁にオススメのお味噌3選

お味噌といっても住んでいる地域やご家庭によって、慣れ親しんでいるお味噌はさまざまですよね。
今回はいろいろな種類がある中から、しじみに合うお味噌を3種類、選んでみました。
普段はあまり選ばない種類を使って、味わったことのないしじみのお味噌汁を作ってみるのも楽しいですよ。

・減塩味噌

従来のお味噌よりも塩分を控えめに作られたお味噌です。
しじみ自体にミネラルが豊富に含まれているため、体のことを気遣う人にオススメします。
しじみからいい味のだしが出ますし昆布を一緒に入れることで、減塩のお味噌でも十分美味しくお召し上がりいただけます。

・生糀味噌

米糀の粒が残った粒味噌を使ったお味噌は、糀の味がしっかりと味わえます。
しじみのおだしと糀の甘さがよくマッチして、とってもお腹にしみる美味しいしじみのお味噌汁が出来上がりますよ。

・豆味噌 岡崎八丁味噌

こちらは愛知県の岡崎市八帖町で作られている、丸大豆と塩、水をじっくりと2年以上天然熟成させたお味噌です。
豆味噌の中でも特に濃厚で、長期熟成させた大豆が独特の風味やうまみを持っています。
八丁味噌の独特な風味と、しじみを組み合わせたお味噌汁はファンが多いですよ。

 

好きなお味噌で作る美味しいしじみのお味噌汁レシピ

ここからはあなたの好きなお味噌を使って作る、しじみのだしがなんとも美味しい、しじみのお味噌汁の作り方を見ていきましょう。

材料(3人分)

・しじみ 200~250g
・水 500ml
・昆布 5センチ角1枚
・味噌 大さじ2
・酒 大さじ1
・粉山椒 少々

作り方

1.十分に砂出しをしておいたしじみに流水をかけながら、しっかりとキレイに洗っていきます。
そして500mlの水に、昆布としじみを入れてゆっくりと沸騰させていきましょう。
灰汁が出てきたら、その都度すくい取ってください。

2.沸騰してきたら火を弱め、殻が開いて少ししてから昆布を取り出して火を止めましょう。
鍋の底に砂が残っている場合は、茶こしなどでお汁をこして砂を取り除いておくと、より美味しくいただけます。

3.そして再度火にかけてお酒を加え、お好みの味噌を溶き加えましょう。
沸騰する直前で火を止めて、お椀に注ぎます。

4.粉山椒を少しふりかけると、美味しいしじみのお味噌汁の出来上がり。

レシピを書いているだけでも、しじみのお味噌汁のいい香りが漂ってきそうです。
ぜひ一度お試しください。

 

まとめ

天然のだしが美味しいしじみのお味噌汁は、「絶対に赤だし」という人と「白味噌がやっぱり最高」という意見にわかれますね。

白味噌と赤だし、どちらを使っても美味しいお味噌汁が作れます。
赤だしでしじみのお味噌汁を作るときは塩辛くならないように、途中で味を確かめながらお味噌の量を少しずつ調節してみてください。

たまには好みとは違うお味噌を使って、いつもと違うしじみのお味噌汁の風味を味わってみませんか?

コメントを残す