暑い夏こそお味噌汁!夏バテしないための最適な具は?

毎日暑い日が続くと、食事のメニューもついつい冷たい物が続いてしまう・・・。冷たい麺類や生野菜たっぷりのサラダや、アイスクリームや冷たいスイーツが食事替わりという人もいるかもしれません。

たまにはスタミナのつくものを食べたり、自分なりに一応考えて食べているつもりでも、体調はなぜか悪化するばかりということもあるものです。

そんな夏の不調に良い食べ物が、なんとお味噌汁!夏バテ防止にオススメの具を入れて暑い夏を乗り切りましょう。

 

夏こそお味噌汁を飲みましょう!

冷たい物の取り過ぎは体にとって良くないし、栄養のバランスも悪くなっている可能性があります。本当に必要なものをしっかりと食べましょう!おすすめのメニューはお味噌汁です。そんな地味なもので夏を乗り切れるの?と思うかもしれませんが、お味噌汁をなめてはいけませんよ!

夏に怖いものといえば、脱水症状がありますよね。汗をかくから水分を補給する、でもそれだけでなく塩分やミネラルも同時に摂らないと、だるくなったり場合によっては命にかかわることも。

水分と同時に塩分やミネラル、ビタミンも補給できるのがお味噌汁。夏は甘いジュースやスポーツドリンクよりも、お味噌汁がおすすめできるという話も。夏バテにも効果的な具をたっぷり入れて、美味しく体調管理しましょう!

 

夏に飲みたいお味噌汁の健康効果

お味噌汁を飲めば夏場の水分補給・塩分補給に効果的なだけでなく、具材をたっぷり入れることでビタミン・ミネラル・タンパク質などの栄養もしっかりと摂ることができます。その一杯で栄養満点、作るのもそれ程面倒ではないし、暑い夏はキッチンに立つのも時短できて助かります。

確かに暑い夏は冷たい物の方が美味しく感じますが、冷たい物ばかり食べていると胃腸の働きが悪くなるもの。食べ物だけでなく、エアコンが効いた室内と暑い屋外との寒暖差で自律神経も乱れるから、より胃腸にこたえるのです。

お味噌汁は火を通した具材とともに温かい汁を飲むことができ、エアコンで冷えてしまいがちな体を温めてくれますし、胃腸をやさしくいたわってもくれます。それにお味噌は古くから日本人の健康を支えてきてくれた健康食品!体に良い発酵食品であり、消化を助けて胃腸を整えて冷え性や貧血を予防する効果も期待できます。

夏は野菜不足を自覚している人も多いと思いますが、そんな人にも具だくさんのお味噌汁がぜひオススメです!

 

美味しい!夏野菜おすすめの具は?

お味噌汁の具はやっぱり野菜が欲しいですよね!夏は旬の夏野菜が美味しいから、たっぷりと具だくさんで作りましょう。

・なす
夏野菜はカリウムが多く含まれており、カリウムはナトリウムと共に体内の水分を調整する役目もします。もちろん旬のナスにもカリウムがたっぷり、そのまま出汁で煮ても良いし、油との相性が良いので炒めてから具にしたり、ビタミンB群が豊富な豚肉や他の野菜と併せて豚汁風にしても美味しいです。

・かぼちゃ
甘いかぼちゃは女性や子供も大好きな野菜。βカロテンやビタミンE、ビタミンCなど栄養も豊富、夏野菜ですが体を温める作用があるので、冷房による夏の冷えがつらい人にもオススメの具です。

※その他にもみょうがやオクラ、とうもろこし、変わったところではトマトやズッキーニなどを入れて洋風のお味噌汁も目先が変わって美味しくいただけます。

 

夏バテ防止にはこの具を入れて!

特に夏バテ防止に効果的な具を紹介しましょう。ぬめりやネバネバのある野菜は夏バテ防止に効果的だといわれています。

・オクラ
βカロテンやビタミンE、カルシウム、食物繊維などがたっぷり含まれている野菜です。アフリカが原産のオクラは野菜でありながらスタミナ食材、サッとゆでて食べたり炒め物にすることも多いかもしれませんが、お味噌汁でも美味しくいただけます。

・モロヘイヤ
エジプト原産の野菜で、名前のモロヘイヤはアラビア語で「王様の食べる野菜」という意味です。カロテンやカルシウム、ビタミン、鉄分などが豊富で、独特のぬめりが特徴です。日本ではおひたしなどで食べることが多いですが、原産国ではスープに入れるのが定番。日本人ならお味噌汁でいただきましょう!

※この他にも、食欲増進のためにお味噌にカレー粉をプラスしたり、ニンニクのスライスやおろし生姜、針生姜などを入れれば冷房病対策にも効果的です。

 

まとめ

猛暑でも夏バテせず健康的に過ごすには、冷たい物を食べすぎず胃腸をいたわって栄養をしっかり摂れるメニューがオススメ、ということで夏野菜などの具だくさんなお味噌汁がベスト!

お味噌汁の具は好きな物でも、冷蔵庫の残り野菜を何でも入れて良いし、複数入れることで栄養バランスも良くなり味も美味しくなるものです。でも夏ならやっぱり旬の夏野菜が特におすすめ。普段はサラダにする生野菜しか食べないという人も、夏バテ防止には火を通した夏野菜たっぷりのお味噌汁を飲んでみてください!

コメントを残す